(11:00~15:00くらいまで)
2月に続いて、第2回目を開催することになりました。出展者の方のご紹介です。
*関口真由美さん(松本市)manmi's world
オンリーワンなものづくりをモットーに、わき水のように溢れ出るアイデアを少しずつかたちにされています。今回の作品のテーマは『ザ・松本』。蔵や松本一本ネギ、白鳥などをモチーフとした粘土ブローチ、コバック、ポーチ、ヘアバンドなど。夏の花の絵の絵はがきと、挿絵を描かれた飯島寛子さん著のエッセイも販売。
manmi's world ブログ http://manmiworld.exblog.jp
*中村由美さん(安曇野市)
特にジャンルを決めずに思いつくまま、いろいろな素材でスキヲカタチニされています。洋服、バッグ、帽子、布小物など。
*山田萌さん(愛知県)
農業にたずさわる知人のために、「おしゃれな農良着」を研究されています。普段着としてもよさそうな心地いいウェアのご提案です。
同時に、
☆もりのにわ(岐阜)のお菓子
☆高知のおいしいトマトと有機しょうが
☆ラボラトリオのマフィン
も並びます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「おいしいお茶とお茶うけ展」6月10日(水)より開催します。
お茶に合う、おいしいケーキ、駄菓子、お菓子などを少しずつお試しいただける企画です。
高知より新茶各種、ジンジャーティーやピクルス、6月12日(金)には、coffee kajitaのお菓子もも届きます。
詳細はまたこちらのブログにてお知らせします。