「成井恒雄展」
5月20日(水)〜6月8日(月)
期間中のお休み 5月26日(火)、6月2日(火)
現在、faber LABORATORIOおよびLABORATORIOギャラリーにて、
「成井恒雄展」が開催中です。
本日は成井恒雄さんの作品のご紹介と、クラフトフェア期間中に開催する
日本酒の利き酒会をご案内いたします。
「茶碗」
自由であることを追い求めた、成井恒雄さんの作風がより濃く出た器。
お茶碗としてはもちろん、当店のカフェではスープボウルとして使用しています。
「スープ碗」
こちらは左右に持ち手のついたスープ碗。釉薬の違いや形の違いで、
ひとつひとつ表情が異なります。
「楕円長花生」
ころんとしたフォルムが特徴的な花生。花を差さずとも、存在感がある一品です。
「角瓶」
貫入が入ることにより、使い込んだかのような表情をしている角瓶。
お花を一輪さしても素敵ですね。
「汲み出し・湯呑」
様々な形の汲み出し・湯呑が店頭に並んでいます。
実際にお手に取り、手になじむ一つをぜひ探してください。
こちらは実際に成井さんが作業場で使われていた湯呑。
使い込まれた表情がなんとも言えません。
続いて日本酒の利き酒会のご案内です。
「利き酒会」
日時: 5月30日(土)と 31日(日) 14時から17時まで
場所: faber LABORATORIO
江澤香織さん『酔い子の旅のしおり 酒+つまみ+うつわめぐり』出版記念の利き酒会。
唎酒師の江澤さんに、おすすめのお酒をいろいろご紹介いただきます。
○成井恒雄さん ぐいのみつき 日本酒5種 飲みくらべ 2,000円 + 税
店頭に並ぶ成井恒雄さんのぐいのみをお選びいただき、試飲していただきます。
○日本酒2種 飲みくらべ 500円
日本各地の酒蔵をめぐられた江澤さんにサーブしていただきます。
お酒にまつわるいろいろな話を聞きながらいただくおすすめのお酒は、さらに味わい深いものになりそうです。
江澤香織さん / ライター。食、旅、クラフト等を中心に活動。
酒蔵めぐりをメインとしたツアー&イベント「だめにんげん祭り」主宰。唎酒師。著書『山陰旅行 クラフト+食めぐり』等。
お問合せ:faber LABORATORIO 0263-88-7706








